新入生歓迎会をしました

部長の井上 (@sei0o)です。2019年度の新入生歓迎会を開きました。昨年の反省を活かして今年は早めにやりました。学年ごとの人数は忘れました。全部で合わせて22人とかそれぐらいだと思います。菓子パをしてから通生はカラオケ、寮生は寮祭に行きました。

カラオケの予約やら時間やらのアンケートで神経をすり減らしましたがそれなりにうまくいってくれてよかったです。Slackをやっぱりあまり確認しない人が多いようなので、マジでメーリングリスト作って一斉送信してやろうかと考えています。LINEはreactionもthreadも付けられないので結果として「了解」みたいなACKメッセージがグループ全体に流れるので嫌なんですよね…、かと言ってnoteにすれば通知が”Someone has added a note”になって内容がわからないし。あと普通にソースコードも貼る。もしかして自分はLINEアンチなのでは?

菓子パに予想以上に人が来ました。とはいえお菓子もないので代わりにバイナリかるたを置いておいたところ誰も興味を示しませんでした。すみっこのほうで誰とも話さずゲームをしている1年生がいて情研らしさを感じました。
菓子の量据え置き・参加費固定だったので収益が増えました。まあ誰も文句を言わないので部室の掃除と改造費用に使おうと思います。そういえばこの前後輩と部室を整理していたときに4000円ぐらい発掘しました。2000円札どうしようかな…


有志がSwitchを持ってきてスマブラやってた。


せっかくなので事後アンケートも取ってみました。次回もカラオケ・菓子パがいいそうです。人は変化を好まない生き物ですね。

ぼちぼち反省点が今年も生まれたので次の部長がうまくやってくれればと思います。僕はもう二度と新歓の幹事をしたくありません!w

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください